緑内障

緑内障 の意味/解説/説明

緑内障は、徐々に視野が狭くなってくる目の病気である。

日本では40歳以上の約5%にみられ、進行するまで自覚症状が出にくい。



緑内障によって視野が少し欠けたとしても「モヤモヤして見える」「疲れているのかな」と思う程度であまり気にならなかったり、片方の目で見えづらい部分を見えているもう片方の目が補っていて、異常に気付かないことも多い。

そのため緑内障の患者の約90%は未治療だともいわれており、実際には相当数が罹患していると考えられる。 



緑内障は、眼底にある視神経という部分が障害を受けて、時間の経過とともに見える範囲が狭くなっていく。放置すると視野が失われ、最悪の場合には失明に至る可能性もある。日本人の中途失明原因の第1位となっている。 

緑内障の発症リスクは、加齢、近視、緑内障の家族歴が代表的なものである。 



緑内障は「沈黙の眼病」とも呼ばれ、自覚症状が現れる頃には手遅れになっていることが多い。そのため定期的な眼科検診が非常に重要となる。早期発見・早期治療によって、視野の損失を最小限に抑えることができる。 

緑内障 の対策

緑内障になる原因は明確でないため、特に有効的な予防方法はない。またスマホの使用と緑内障の関係についても、現在のところ明確な因果関係は証明されていない。 



神経質になりすぎず、普段から良質で充分な睡眠、バランスの良い食事、適度な運動を意識して、規則正しい生活をおくるようにするという基本的な対策を心がけることが推奨される。緑内障は発症初期、自覚症状がない場合がほとんどであり、進行性な病気なので早期発見が非常に重要となる。 定期的に眼科検診を受けることが進行予防につながる。


用語一覧に戻る

おすすめコラム

ハルメクグループの
ノウハウやソリューションを提供する
ハルメク・エイジ
マーケティングの
ソリューション

ハルメクグループメディアセールスアライアンス

ハルメクグループ
メディアセールス&アライアンス

  • ハルメク
  • ハルメク365
  • ことせ
  • 共創型商品開発
詳細はこちら
シニア領域特化型コンサルティング

シニア領域特化型コンサルティング

  • シニアリサーチ
  • デジタル集客支援
  • CRM構築支援
  • UIUXコンサルティング
  • 通販スタートアップ支援
詳細はこちら
「オウンドメディア」制作・運用支援サービス

「オウンドメディア」
制作・運用支援サービス

  • 会報誌/カタログ制作
  • LINECRM構築、運用
  • WEBサイト構築、運用
詳細はこちら

ご相談/お問い合わせ・
資料請求はこちら
contact

(株)ハルメク・エイジマーケティング営業局

お問い合わせ

03-3261-1363

(受付時間:平日 9:00〜18:00)

ハルメクグループの
サービス資料をはじめお役立ち資料が
まとめてダウンロードできます。